2014年09月29日
うぅ~ん、イマイチ!
9月28日、(日曜日)山陰釣行
土曜日にポッキーパパさんが山陰へ行っているので、
「どんな?」ってメールしたら、
「こまいんばっかり!」と返事。
じゃ~、今日はあまり期待せずに行こうと思い、朝向かって行くとラッキーアイテムの
バンビちゃん4匹に出会い、期待大!
しかし、運落しの轢かれたたぬき4匹!
ざんね~ん!
これで運がおちた!(チ~ン!)
現地に着くと、なんか見覚えのあるゴムボ。
あっ、温品さんだぁ~!
「お早う御座います!」のあいさつを交わし、いざ2艇で西の沖にまっしぐら!
マズはちっちゃいマハタを2匹。
これは胃袋が飛び出してるのでお持ち帰り。
そしてその後、又も温品さん作のヌクリスで30オーバーのアコウGET!

ヌクリスはほんといい仕事してくれます。
星 みっつ!


温品さんは、凪てるので三次さん開拓の80mラインへ行ってアマダイを狙うと言う事で
行かれましたが、私はアタリがあるので、そのまま居残りました。
30のアコウを2匹追加した時点で、ヒラマサのアタリと魚影が無いので、Tの沖磯へ移動。
行ってみると、なんとチャッピーさんが居てるじゃないの!
様子を伺うと、首を横に振ってニガ笑。

私も粘ったけど、青物のアタリは1度サカリスであったんだけど、フックアウト!
アコウ2匹追加したところで、白波が出たので、沖で40オーバーのアオハタGETされた温品さんと
帰航。

帰ってみると、チャッピーさんがいない!
あの、すぐ船酔いするチャッピーさんがいない!(大爆)
携帯へ連絡するもかからない!
「まぁ~、呼出してるから沈んでないわ!」と思ったので安心。
船を片付けてるとチャッピーさん帰航。
近場で粘ってたらしい。
帰る前に地元の方でパーフェクターの方が港に着かれ、クーラーの中を見せてもらったら
ナンと、ヒラマサと大きなヒゲダイ。


ヒゲダイってほんとにヒゲがはえてるんですよ!ホント!

今日は青物が揚がらなくて、皆寂しい思いをしましたが、
まっ、いいかぁ~!
帰りに久しぶりに行きました、温泉津の薬師湯。

やっぱ、ここの湯は、ええ~よ!
ほんで、今日の釣果。

皆さんお疲れ様でした。
土曜日にポッキーパパさんが山陰へ行っているので、
「どんな?」ってメールしたら、
「こまいんばっかり!」と返事。
じゃ~、今日はあまり期待せずに行こうと思い、朝向かって行くとラッキーアイテムの
バンビちゃん4匹に出会い、期待大!
しかし、運落しの轢かれたたぬき4匹!
ざんね~ん!
これで運がおちた!(チ~ン!)

現地に着くと、なんか見覚えのあるゴムボ。
あっ、温品さんだぁ~!
「お早う御座います!」のあいさつを交わし、いざ2艇で西の沖にまっしぐら!
マズはちっちゃいマハタを2匹。
これは胃袋が飛び出してるのでお持ち帰り。
そしてその後、又も温品さん作のヌクリスで30オーバーのアコウGET!

ヌクリスはほんといい仕事してくれます。
星 みっつ!



温品さんは、凪てるので三次さん開拓の80mラインへ行ってアマダイを狙うと言う事で
行かれましたが、私はアタリがあるので、そのまま居残りました。
30のアコウを2匹追加した時点で、ヒラマサのアタリと魚影が無いので、Tの沖磯へ移動。
行ってみると、なんとチャッピーさんが居てるじゃないの!
様子を伺うと、首を横に振ってニガ笑。

私も粘ったけど、青物のアタリは1度サカリスであったんだけど、フックアウト!
アコウ2匹追加したところで、白波が出たので、沖で40オーバーのアオハタGETされた温品さんと
帰航。

帰ってみると、チャッピーさんがいない!
あの、すぐ船酔いするチャッピーさんがいない!(大爆)
携帯へ連絡するもかからない!
「まぁ~、呼出してるから沈んでないわ!」と思ったので安心。
船を片付けてるとチャッピーさん帰航。
近場で粘ってたらしい。
帰る前に地元の方でパーフェクターの方が港に着かれ、クーラーの中を見せてもらったら
ナンと、ヒラマサと大きなヒゲダイ。


ヒゲダイってほんとにヒゲがはえてるんですよ!ホント!

今日は青物が揚がらなくて、皆寂しい思いをしましたが、
まっ、いいかぁ~!
帰りに久しぶりに行きました、温泉津の薬師湯。

やっぱ、ここの湯は、ええ~よ!
ほんで、今日の釣果。

皆さんお疲れ様でした。
Posted by 八ちゃん at
09:14
│Comments(16)
2014年09月24日
ええ歳こいて連荘!
9月23日前日に引き続きKロト連荘!
最近あまり釣りに行けなかった反動で、ちょいグレ!
最近やった事の無い、連荘!
わしもナカナカやるよのぉ~!と思ったけど。
酒ちゃんもイソッチさんもよくやってるよね!
2人とも絶倫ですなぁ~!(尊敬)
という事で、この日の状況は波と風が大変きつぅ~ございました!
朝一でKENさん、Yっちのコンビにひっついて、H島行くも風がきつく
アオリはホゲ、波が怖いので自分は早めに断念してKロトまで帰りエギング。
でもKENさんはそのまま粘りアオリ8杯はさすがっす!

そしてYっちも泣きの1匹のアオリをGET!
私も負けるのは悔しいのでKロトでアオリを1匹GET!
それで安心したのでタイラバへ変更。
すぐに来たよ!来たよ!

オヨビでない!(笑)
ちょっと気持ちがダウンしたけど、風が少し緩くなった時、潮目を発見!
落としてすぐ、コツ、コツ、グウ~ン!
やりました!

55cmの真鯛です。
こんな天候の中、これでもう満足です。
そうしてるとKENさん艇がKロトまで帰航、タイラバへチェンジ!
すぐにYっちが鯛をGET!

その後KENさんは鯛はホゲ!
KENさん曰く、鯛は初心者向けじゃけぇ~!
多分スタイルフリ~を6本目逝っとたんとちゃうかな?(大爆)
きっとこの日、1日中Yっちはいじめられとったんじゃろ~なぁ~!(大爆)
そして今日始めて出航場所で出会ったピンクのアルミボートの方が
いい鯛とマゴチをGETされてました。

マゴチは美味しいのよね、コレが!
今日は昨日故障してたエンジンもバッチリでしたが、
こいつはマダ故障中です!(大爆)

最近あまり釣りに行けなかった反動で、ちょいグレ!
最近やった事の無い、連荘!
わしもナカナカやるよのぉ~!と思ったけど。
酒ちゃんもイソッチさんもよくやってるよね!
2人とも絶倫ですなぁ~!(尊敬)
という事で、この日の状況は波と風が大変きつぅ~ございました!
朝一でKENさん、Yっちのコンビにひっついて、H島行くも風がきつく
アオリはホゲ、波が怖いので自分は早めに断念してKロトまで帰りエギング。
でもKENさんはそのまま粘りアオリ8杯はさすがっす!
そしてYっちも泣きの1匹のアオリをGET!
私も負けるのは悔しいのでKロトでアオリを1匹GET!
それで安心したのでタイラバへ変更。
すぐに来たよ!来たよ!

オヨビでない!(笑)
ちょっと気持ちがダウンしたけど、風が少し緩くなった時、潮目を発見!
落としてすぐ、コツ、コツ、グウ~ン!
やりました!

55cmの真鯛です。
こんな天候の中、これでもう満足です。
そうしてるとKENさん艇がKロトまで帰航、タイラバへチェンジ!
すぐにYっちが鯛をGET!
その後KENさんは鯛はホゲ!
KENさん曰く、鯛は初心者向けじゃけぇ~!
多分スタイルフリ~を6本目逝っとたんとちゃうかな?(大爆)
きっとこの日、1日中Yっちはいじめられとったんじゃろ~なぁ~!(大爆)
そして今日始めて出航場所で出会ったピンクのアルミボートの方が
いい鯛とマゴチをGETされてました。

マゴチは美味しいのよね、コレが!
今日は昨日故障してたエンジンもバッチリでしたが、
こいつはマダ故障中です!(大爆)

Posted by 八ちゃん at
18:34
│Comments(8)
2014年09月22日
9月22日Kロト
昨日KENさんと酒ちゃんと山陰行く予定だったのですが、
土曜日の仕事が終わらなかったので、日曜日も仕事があり
釣りに行けませんでした。
今日は仕事が無いので、今日明日の連休です。
皆さんお仕事なんでKロトへ1人で行きました。
朝4時半に起きて、現地着が6時、それから船を組んで
出航するとき、エギングを終えた人に出会い話をすると、
「今日は全然おらんかった!」との事。
今年は早くから狙われて、もう釣りづらくなってるんですね!
きっと昨日皆さんがかなり叩いてるんだろうなぁ~!
最初、去年酒ちゃんが沢山釣ったところでやってみるも、
アタリ無し!
追ってくるイカも見えず。
せっかくタレックス買ったのに、イカが見れない。
1時間なにも無いので対岸を叩くと
2杯釣れました。

これはイケルかもと感じてすぐに、
長く使ってなかった4ストの5馬力のエンジンが何回も切れる!
あせって何回もロープを引く、止まる、引く、又止まる!
ナントカきれない状態のまま島から離れ、隣の島との間で
ゆっくりタイラバ
2回アタリがあり1匹ゲット!

計ってみると40cm

マダやってもいいんだけど、この場所で釣ってるのは
自分だけだし、エンジン不調で風もあったので、10時前で納竿といたしました。
この不調のエンジン

帰って調べたらプラグが悪かったです。
NGKのイリジウムは普通のプラグよりチョット寿命が短く感じます。
それより使わなくても整備はしなくちゃいけないんだけど、
してない私が悪いんですよね!やっぱり。
海難事故にならないように、以後気をつけます!
皆さんも時々整備して下さいね!
でもガス欠は論外ですよ、論外!
誰って?
モチロン ミスタ~D!(大爆)
土曜日の仕事が終わらなかったので、日曜日も仕事があり
釣りに行けませんでした。
今日は仕事が無いので、今日明日の連休です。
皆さんお仕事なんでKロトへ1人で行きました。
朝4時半に起きて、現地着が6時、それから船を組んで
出航するとき、エギングを終えた人に出会い話をすると、
「今日は全然おらんかった!」との事。
今年は早くから狙われて、もう釣りづらくなってるんですね!
きっと昨日皆さんがかなり叩いてるんだろうなぁ~!
最初、去年酒ちゃんが沢山釣ったところでやってみるも、
アタリ無し!
追ってくるイカも見えず。
せっかくタレックス買ったのに、イカが見れない。
1時間なにも無いので対岸を叩くと
2杯釣れました。

これはイケルかもと感じてすぐに、
長く使ってなかった4ストの5馬力のエンジンが何回も切れる!
あせって何回もロープを引く、止まる、引く、又止まる!
ナントカきれない状態のまま島から離れ、隣の島との間で
ゆっくりタイラバ
2回アタリがあり1匹ゲット!

計ってみると40cm

マダやってもいいんだけど、この場所で釣ってるのは
自分だけだし、エンジン不調で風もあったので、10時前で納竿といたしました。
この不調のエンジン

帰って調べたらプラグが悪かったです。
NGKのイリジウムは普通のプラグよりチョット寿命が短く感じます。
それより使わなくても整備はしなくちゃいけないんだけど、
してない私が悪いんですよね!やっぱり。

海難事故にならないように、以後気をつけます!
皆さんも時々整備して下さいね!
でもガス欠は論外ですよ、論外!
誰って?
モチロン ミスタ~D!(大爆)
Posted by 八ちゃん at
15:56
│Comments(18)
2014年09月16日
久々の山陰9月15日
連休は皆さん13日か14日に釣りに行かれ、最終日は予定無し!
酒ちゃんは仕事だし、自分は15日しか休めないし、
でも1人でもいいか!って事で久々の山陰へGO!
朝3時に家を出て、峠を通る時にラッキーアイテムのバンビちゃんに遭遇。
「やった!今日はいい釣果かな?」と心膨らませウキウキで!
県境を越えるときの外気温はもうこんなに寒くなってました。

ワインを飲むときの適温ですね!(笑)
そして、今日は1人だろうと思って現地に付くとDEKOさんのお友達のM本さんが、
「八〇さんおはようございます!」との事。
ちょっと安心しました。
やっぱり何か遭った時の事を考えたら、単独の釣りは心細いです。
まず、2艘でN沖で釣るも全然アタリ無し。
途中ミドリのアルミボートの方も来られて、
「おはようございます!」と挨拶しました。
その後もアタリ無し!
一か八かで西の沖に移動(KENさんが70オーバーのヒラマサを揚げた場所)
で行ってすぐに嬉しい結果!

温品さんから頂いたヌクリスで40のマハタ!
その後引き続きヌクリスで72のヒラマサ!

ほんで40のモンちゃん!

とどめは40のあっこちゃん!

そんで、M本さんにTELして呼んだんだけど、それからがイマイチになっちゃって。
M本さん場所が分かったと思うんで次回がんばってね!
結局終わってみたら、ヒラマサ72cmマハタ、アコウ、紋付イサキそれぞれ40cmとモンちゃん30cmぐらいボッコ3匹
で終~了!
ちょっと写す角度を間違えた、アコウの薄造り。

それとヒラマサとマハタの盛り合わせ。

今日も美味しいお刺身で又ズルズルの心だぁ~~~!
酒ちゃんは仕事だし、自分は15日しか休めないし、
でも1人でもいいか!って事で久々の山陰へGO!
朝3時に家を出て、峠を通る時にラッキーアイテムのバンビちゃんに遭遇。
「やった!今日はいい釣果かな?」と心膨らませウキウキで!
県境を越えるときの外気温はもうこんなに寒くなってました。

ワインを飲むときの適温ですね!(笑)
そして、今日は1人だろうと思って現地に付くとDEKOさんのお友達のM本さんが、
「八〇さんおはようございます!」との事。
ちょっと安心しました。
やっぱり何か遭った時の事を考えたら、単独の釣りは心細いです。
まず、2艘でN沖で釣るも全然アタリ無し。
途中ミドリのアルミボートの方も来られて、
「おはようございます!」と挨拶しました。
その後もアタリ無し!
一か八かで西の沖に移動(KENさんが70オーバーのヒラマサを揚げた場所)
で行ってすぐに嬉しい結果!

温品さんから頂いたヌクリスで40のマハタ!
その後引き続きヌクリスで72のヒラマサ!

ほんで40のモンちゃん!

とどめは40のあっこちゃん!

そんで、M本さんにTELして呼んだんだけど、それからがイマイチになっちゃって。
M本さん場所が分かったと思うんで次回がんばってね!
結局終わってみたら、ヒラマサ72cmマハタ、アコウ、紋付イサキそれぞれ40cmとモンちゃん30cmぐらいボッコ3匹
で終~了!
ちょっと写す角度を間違えた、アコウの薄造り。

それとヒラマサとマハタの盛り合わせ。

今日も美味しいお刺身で又ズルズルの心だぁ~~~!
Posted by 八ちゃん at
20:00
│Comments(26)
2014年09月10日
今回は鳥取、白イカの心だぁ~!
9月9日
イソッチさんのお誘いで、白イカ釣りへ行ってきました。

今回のメンバーは左からスギさん、コバさん、Tさん、エロッチさん!
乗り込む船はかなり大型のかっちょえ~船!


操栄丸でぇ~す!
650馬力!この漁港で1番早い船です!
この船長さんもこの地区では1番の早いと噂の早〇うです!(嘘)

なんちゃって!
ま~皆ソコソコ釣らしてもらって、私も白イカ釣りました

が、
今回はお世話をして頂いた方たちがとてもいい人で、
船長のおいしいお刺身とイカの煮付けが絶品で
このおっさんも!

まいう~!
だし、他の方も大満足!



これもみんな、こな方達のおかげで

楽しい感謝、感謝の日でした。
それを見て船長も

GOOD!
何か釣りの事よりも飲みのことばっかですみません!
釣りの事はイソッチさんのブログでよろしく!
最後に私の釣果18杯のうち5杯は船長さんからのお気持ちでした!(笑)
どうも皆さんお疲れさんでした!
イソッチさんのお誘いで、白イカ釣りへ行ってきました。

今回のメンバーは左からスギさん、コバさん、Tさん、エロッチさん!

乗り込む船はかなり大型のかっちょえ~船!


操栄丸でぇ~す!
650馬力!この漁港で1番早い船です!
この船長さんもこの地区では1番の早いと噂の早〇うです!(嘘)

なんちゃって!
ま~皆ソコソコ釣らしてもらって、私も白イカ釣りました

が、
今回はお世話をして頂いた方たちがとてもいい人で、
船長のおいしいお刺身とイカの煮付けが絶品で
このおっさんも!

まいう~!
だし、他の方も大満足!



これもみんな、こな方達のおかげで

楽しい感謝、感謝の日でした。
それを見て船長も

GOOD!
何か釣りの事よりも飲みのことばっかですみません!
釣りの事はイソッチさんのブログでよろしく!
最後に私の釣果18杯のうち5杯は船長さんからのお気持ちでした!(笑)
どうも皆さんお疲れさんでした!
Posted by 八ちゃん at
21:10
│Comments(12)
2014年09月02日
ボランティア
今日は休みを取れるようになったので、
行ってきました!ボランティア
仕事仲間の中学の息子が、ある日ドロドロになって家に
帰って来たのに心が動き、仕事仲間二人でボランティアに行ったとの事。
その話を聞いた時
わしゃ~、のほほんと仕事して、終わったら酒かっくらって寝とる
だけじゃが、若い仲間がここまで率先して、人の為になる事に
燃えとる!
心 うごいたでぇ~!
負けとれんでぇ~!
という事で、来ました!可部東の一番高い、急勾配の坂の上のお家。
庭には1,5mの土砂。
朝から土砂を土嚢袋に詰めて運ぶのだけど、重労働です。
でも若い人も女の人も老人もへたる事なく一生懸命で動かれて、びっくりです!
そういった姿を見ると、今の日本も思ったほどすてたもんじゃ~ないなと
思いました。
でも、盲導犬の尻を突く奴は絶対許せん!
私が行った災害地域とボランティアの方の写真を少し載せておきます。



もし、私のブログがきっかけで行こうと思われる方がいらっしゃたら
大変うれしく思います。
今日はチョット疲れて、ちゃんとした文章になってないかもしれませんが、
少し心が動く方がいらっしゃたら、ご協力の程よろしくお願い致します。
コレは私の勲章です!

皆さんも、貰ってね!
行ってきました!ボランティア
仕事仲間の中学の息子が、ある日ドロドロになって家に
帰って来たのに心が動き、仕事仲間二人でボランティアに行ったとの事。
その話を聞いた時
わしゃ~、のほほんと仕事して、終わったら酒かっくらって寝とる
だけじゃが、若い仲間がここまで率先して、人の為になる事に
燃えとる!
心 うごいたでぇ~!
負けとれんでぇ~!
という事で、来ました!可部東の一番高い、急勾配の坂の上のお家。
庭には1,5mの土砂。
朝から土砂を土嚢袋に詰めて運ぶのだけど、重労働です。
でも若い人も女の人も老人もへたる事なく一生懸命で動かれて、びっくりです!
そういった姿を見ると、今の日本も思ったほどすてたもんじゃ~ないなと
思いました。
でも、盲導犬の尻を突く奴は絶対許せん!
私が行った災害地域とボランティアの方の写真を少し載せておきます。



もし、私のブログがきっかけで行こうと思われる方がいらっしゃたら
大変うれしく思います。
今日はチョット疲れて、ちゃんとした文章になってないかもしれませんが、
少し心が動く方がいらっしゃたら、ご協力の程よろしくお願い致します。
コレは私の勲章です!

皆さんも、貰ってね!
Posted by 八ちゃん at
20:54
│Comments(12)