2016年06月28日
50超さねば!
6月27日 山陰
HSBFP根魚ダービーの暫定1位も、アコウで50超さないとアブナイ!(笑)
と言うのはウソで、ホントはイサキがとても食べたかったのよ!
誰も行かない月曜日の山陰。
2週間休んでなかったので、単独釣行を決め、いざ山陰へ!
「なんや!温品さんおるやないの!」
安心して下さい!
いてはりましたよ!(大爆)
と言う事で、2艇でコラボ致しました。
イサキはとても渋く、朝は40前が1匹。
イカもダメ、アコウもダメ、そして青物は豆ヒラが時々。
温品さんも豆ヒラGET!

ナカナカいい結果が出ないので、2艇であっちこっちしたんですが、豆ヒラとモンちゃんしか
釣れず、
最後に私は帰港前の浅場でアコウ狙い。
これが当たりました!
来たのは51のアコウと40近くのイサキ。


イサキは撮り忘れたので生干しの姿です。
チョットちじんだかな?
終わってみればアコウ2匹豆ヒラ5匹イサキ2匹モンちゃん1匹の結果でした。

前日に廿日市のボイラーマンが、
「包丁買うたけ~、明日アコウを釣りに行ってこいや!」との指示があったので、
51のアコウ、豆ヒラ、モンちゃんを届けて、我が家のイサキ1匹と豆ヒラ1匹以外は
すべて隣のお家と、か~さんのお友達に御裾分け致しました。
今回のイサキの生干しはサイコーに旨かったよぉ~!
又イサキを
狙っちゃうぞ!
BY 八ちゃん
HSBFP根魚ダービーの暫定1位も、アコウで50超さないとアブナイ!(笑)
と言うのはウソで、ホントはイサキがとても食べたかったのよ!
誰も行かない月曜日の山陰。
2週間休んでなかったので、単独釣行を決め、いざ山陰へ!
「なんや!温品さんおるやないの!」
安心して下さい!
いてはりましたよ!(大爆)
と言う事で、2艇でコラボ致しました。
イサキはとても渋く、朝は40前が1匹。
イカもダメ、アコウもダメ、そして青物は豆ヒラが時々。
温品さんも豆ヒラGET!
ナカナカいい結果が出ないので、2艇であっちこっちしたんですが、豆ヒラとモンちゃんしか
釣れず、
最後に私は帰港前の浅場でアコウ狙い。
これが当たりました!
来たのは51のアコウと40近くのイサキ。
イサキは撮り忘れたので生干しの姿です。
チョットちじんだかな?
終わってみればアコウ2匹豆ヒラ5匹イサキ2匹モンちゃん1匹の結果でした。
前日に廿日市のボイラーマンが、
「包丁買うたけ~、明日アコウを釣りに行ってこいや!」との指示があったので、
51のアコウ、豆ヒラ、モンちゃんを届けて、我が家のイサキ1匹と豆ヒラ1匹以外は
すべて隣のお家と、か~さんのお友達に御裾分け致しました。
今回のイサキの生干しはサイコーに旨かったよぉ~!
又イサキを
狙っちゃうぞ!
BY 八ちゃん
Posted by 八ちゃん at
20:16
│Comments(20)
2016年06月13日
おかやん、ありがとぅ~!
6月11~12日 おかやん家 ほんで出雲
仕事が終わり包丁をさげて皆が待ってるおかやん家へ急いで
行ったのが多分5時前。
即、刺身係としてせわしく動いたので写真が1枚もありません。
ですから、今回は酒ちゃんのブログhttp://hiroshimasakachan.naturum.ne.jp/と
イソッチさんのブログhttp://i-kensou.seesaa.net/で見てみてね!
そして楽しい宴を開いてくれたおかやんと奥さんの恵理子さん
本当にありがとうございました。
そして楽しい宴の次の日、T野は沢山の釣り人が居るだろうと思い
ちょっとTGを探索してみたら、これが当たりで〇〇丸で釣れるは釣れる!(喜)
知らない所だったけど、等深線から推測した所が
ビンゴ~!
釣り始めてすぐに

次の流しに

ほんで次も

で!

続くは続くで

とどめのBIGは

しかしここで神は許さんかったのよね!
いつも魚を揚げるガードした右側で揚げずに左側で揚げた時
又穴2つ空けちゃったのよねぇ~!(悲)
でも30オーバーを3匹含めアコウ9匹もんちゃん1匹で9時に
終了!
昨日飲みすぎてたので、これが限界!
帰って知り合いに配った後1匹は家とおばーちゃん家と娘宅の薄造りにして
小さい30オーバーは生干しにして、今日頂きました。
今日はKENさん家の床の補修をしたら汗をかきすぎたのでスーパー銭湯に行ったのですが
あがった後、自販機でジュース買ってたら知らないおじーさん二人が
「いいシャツじゃねぇ~!」
と声を掛けてきたので、かなりの時間差で、
「あっ!どうも!」って笑って答えました。
考えたらROYさんがくれたTシャツ着とったんじゃ~!(大爆)

BY 八ちゃん
仕事が終わり包丁をさげて皆が待ってるおかやん家へ急いで
行ったのが多分5時前。
即、刺身係としてせわしく動いたので写真が1枚もありません。
ですから、今回は酒ちゃんのブログhttp://hiroshimasakachan.naturum.ne.jp/と
イソッチさんのブログhttp://i-kensou.seesaa.net/で見てみてね!
そして楽しい宴を開いてくれたおかやんと奥さんの恵理子さん
本当にありがとうございました。
そして楽しい宴の次の日、T野は沢山の釣り人が居るだろうと思い
ちょっとTGを探索してみたら、これが当たりで〇〇丸で釣れるは釣れる!(喜)
知らない所だったけど、等深線から推測した所が
ビンゴ~!
釣り始めてすぐに
次の流しに
ほんで次も
で!
続くは続くで
とどめのBIGは
しかしここで神は許さんかったのよね!
いつも魚を揚げるガードした右側で揚げずに左側で揚げた時
又穴2つ空けちゃったのよねぇ~!(悲)
でも30オーバーを3匹含めアコウ9匹もんちゃん1匹で9時に
終了!
昨日飲みすぎてたので、これが限界!
帰って知り合いに配った後1匹は家とおばーちゃん家と娘宅の薄造りにして
小さい30オーバーは生干しにして、今日頂きました。
今日はKENさん家の床の補修をしたら汗をかきすぎたのでスーパー銭湯に行ったのですが
あがった後、自販機でジュース買ってたら知らないおじーさん二人が
「いいシャツじゃねぇ~!」
と声を掛けてきたので、かなりの時間差で、
「あっ!どうも!」って笑って答えました。
考えたらROYさんがくれたTシャツ着とったんじゃ~!(大爆)
BY 八ちゃん
Posted by 八ちゃん at
21:12
│Comments(24)
2016年06月09日
クーラーが、おっきくなっちゃった!
6月8日 山陰
この日は酒ちゃん艇と私の2艘で出航。
酒ちゃんは沖のイカ場所、私はTの沖磯でスタート。
朝一は結構風があり、行ってすぐに大物のアタリ。
かなりのやりとりの後フッと軽くなりフックアウト。
青物は結構ありますよね。
フックを見たら

「キビシィ~!」
ほんで次はドラグを少しだけ緩めて頑張ろうと思った時、少し波が高くなって
怖かったので、浅場に移動してアコウを狙う事にしました。
25ぐらいのアコウが揚がり、その後やっと30のアコウが釣れて、エラを切って
タモの中に入れて血抜きしようとした時に、ツルッと滑って海にお帰りになられました。
血を流しながら潜って行ったので、浮いて来るかな?って思ってしばらく
海を眺めてたんですが、5分経っても浮いてこないので諦めました。
そうしてたら、風も緩くなって波が落ち着いたので、青物狙いで再度沖磯へ!
行ってちょっとして50過ぎのヤズっちが来てそれからは、割とアタリが増え
豆ヒラを5匹追加する事が出来ました。
もう青物は要らないので、酒ちゃんの所へ行ってイカを狙おうとしたんですが、
50mぐらいの水深の所で酒ちゃんが居たので、聞いてみたら、
「イカはもう終わったよ、今ここでイサキ狙いよるんよ!」との事

「じゃー私はN沖に行ってみるね!」って告げて移動。
ここは根魚の姿が無く、イサキのような魚影だったので流しでエサ釣りをする事に
したのですが、アンカーを打たずにやったので、揚がってきたのは
ウリ坊1匹と、またもや豆ヒラのみでした。
根魚ダービーの事もあるので、又浅場に戻り少しだけサイズアップが出来ました。

40オーバーのヨコスジフエダイとアジも釣れ、1時過ぎたので納竿といたしました。
昨日50Lのクーラーを買ったのがかーさんにバレたので、
「これまでのじゃー入りきらんけぇ~、買っちゃった!」って言ったんですが、
備えあれば患いなしと言う結果だったので
めでたしめでたし!

ヤズ1 豆ヒラ8 アコウ2 ヨコスジフエダイ2 アジ2
豆ヒラ1匹とアコウ1匹それと酒ちゃんにもらったケンサキ以外は
すべて友達と近所に配ったので、しごうも早めに終わり
この日も又マッタア~リさせてもらいました。(●´ω`●)
BY 八ちゃん
この日は酒ちゃん艇と私の2艘で出航。
酒ちゃんは沖のイカ場所、私はTの沖磯でスタート。
朝一は結構風があり、行ってすぐに大物のアタリ。
かなりのやりとりの後フッと軽くなりフックアウト。
青物は結構ありますよね。
フックを見たら
「キビシィ~!」
ほんで次はドラグを少しだけ緩めて頑張ろうと思った時、少し波が高くなって
怖かったので、浅場に移動してアコウを狙う事にしました。
25ぐらいのアコウが揚がり、その後やっと30のアコウが釣れて、エラを切って
タモの中に入れて血抜きしようとした時に、ツルッと滑って海にお帰りになられました。
血を流しながら潜って行ったので、浮いて来るかな?って思ってしばらく
海を眺めてたんですが、5分経っても浮いてこないので諦めました。
そうしてたら、風も緩くなって波が落ち着いたので、青物狙いで再度沖磯へ!
行ってちょっとして50過ぎのヤズっちが来てそれからは、割とアタリが増え
豆ヒラを5匹追加する事が出来ました。
もう青物は要らないので、酒ちゃんの所へ行ってイカを狙おうとしたんですが、
50mぐらいの水深の所で酒ちゃんが居たので、聞いてみたら、
「イカはもう終わったよ、今ここでイサキ狙いよるんよ!」との事
「じゃー私はN沖に行ってみるね!」って告げて移動。
ここは根魚の姿が無く、イサキのような魚影だったので流しでエサ釣りをする事に
したのですが、アンカーを打たずにやったので、揚がってきたのは
ウリ坊1匹と、またもや豆ヒラのみでした。
根魚ダービーの事もあるので、又浅場に戻り少しだけサイズアップが出来ました。
40オーバーのヨコスジフエダイとアジも釣れ、1時過ぎたので納竿といたしました。
昨日50Lのクーラーを買ったのがかーさんにバレたので、
「これまでのじゃー入りきらんけぇ~、買っちゃった!」って言ったんですが、
備えあれば患いなしと言う結果だったので
めでたしめでたし!

ヤズ1 豆ヒラ8 アコウ2 ヨコスジフエダイ2 アジ2
豆ヒラ1匹とアコウ1匹それと酒ちゃんにもらったケンサキ以外は
すべて友達と近所に配ったので、しごうも早めに終わり
この日も又マッタア~リさせてもらいました。(●´ω`●)
BY 八ちゃん
Posted by 八ちゃん at
18:53
│Comments(20)
2016年06月03日
ボランティア
6月2日 熊本
6月2日と3日が休める事になり、釣りに行こうかな?って思ってたら
風が出て釣りはチョット・・・・(涙)
私の性格は家にじっとしてるのが出来ないタイプなもんで、
かーさんを誘って1日の夜から熊本に向けて出発!
朝、崩れた阿蘇大橋の手前の立野サテライトセンターで受付を済まして
最初はかーさんと二人で2トンのダンプで瓦礫の処理をやりました。

それが終わると今度は、某保険会社の新入社員のボランティア研修の方達と
村営住宅の濡れた畳の処理ですが、水を吸った畳の重い事、重い事。
でも彼らは一生懸命にこやかに作業されていました。

災害に遭った所を少し写したんで載せておきます。

トロッコ列車の鉄橋の横の傾いた神社

車庫に潰された車

崩れた山

最後に物を運び出した家の倉庫

隣のお家の玄関
その他にも被害があった家が沢山有りましたが、避難地域なので、ほとんど人が住んで
おられませんでした。
最後に伺ったお家の人は、避難所より帰ってこられてて、ボランティアに対して
凄く喜んで頂いた事が嬉しかったです。
そして、ボランティアは作業するだけでなく、被災された方の話相手になる事も
重要な任務なので、ここの夫婦の方のお話をゆっくり聞かせて頂きました。
作業を終え、今回は旅行ではないので1泊2食付きで6千円程度の宿の
筋湯温泉旅館 名山 に泊まったのですが、これが又いい温泉、いい人
美味しい料理で感動致しました。



古い旅館だけど、又行きたいって気持ちにさせる旅館でした。
皆さんも時間と心の余裕があれば、是非ボランティアに行ってもらいたいです。
自分が生きてるうちに、どれだけ儲けれるかより、どれだけ人に喜んでもらえたか?
どれだけ人の為になったか?が人の価値だと思います。
もう少し頑張らなくっちゃ!(笑)
BY 八ちゃん
PS 今、ボランティアに行くのであれば、役所に届ければ高速料金が無料になります。
結構助かりました。
6月2日と3日が休める事になり、釣りに行こうかな?って思ってたら
風が出て釣りはチョット・・・・(涙)
私の性格は家にじっとしてるのが出来ないタイプなもんで、
かーさんを誘って1日の夜から熊本に向けて出発!
朝、崩れた阿蘇大橋の手前の立野サテライトセンターで受付を済まして
最初はかーさんと二人で2トンのダンプで瓦礫の処理をやりました。
それが終わると今度は、某保険会社の新入社員のボランティア研修の方達と
村営住宅の濡れた畳の処理ですが、水を吸った畳の重い事、重い事。
でも彼らは一生懸命にこやかに作業されていました。
災害に遭った所を少し写したんで載せておきます。
トロッコ列車の鉄橋の横の傾いた神社
車庫に潰された車
崩れた山
最後に物を運び出した家の倉庫
隣のお家の玄関
その他にも被害があった家が沢山有りましたが、避難地域なので、ほとんど人が住んで
おられませんでした。
最後に伺ったお家の人は、避難所より帰ってこられてて、ボランティアに対して
凄く喜んで頂いた事が嬉しかったです。
そして、ボランティアは作業するだけでなく、被災された方の話相手になる事も
重要な任務なので、ここの夫婦の方のお話をゆっくり聞かせて頂きました。
作業を終え、今回は旅行ではないので1泊2食付きで6千円程度の宿の
筋湯温泉旅館 名山 に泊まったのですが、これが又いい温泉、いい人
美味しい料理で感動致しました。


古い旅館だけど、又行きたいって気持ちにさせる旅館でした。
皆さんも時間と心の余裕があれば、是非ボランティアに行ってもらいたいです。
自分が生きてるうちに、どれだけ儲けれるかより、どれだけ人に喜んでもらえたか?
どれだけ人の為になったか?が人の価値だと思います。
もう少し頑張らなくっちゃ!(笑)
BY 八ちゃん
PS 今、ボランティアに行くのであれば、役所に届ければ高速料金が無料になります。
結構助かりました。
Posted by 八ちゃん at
16:03
│Comments(24)