ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月27日

久々裕さんと 

4月26日  Kロト

前日裕さんからライン

「明日はお休みですか?」

私、即返信。

「いきますかぁ~!」  (爆)

と言う事でKロトへ

朝一、早瀬のセブンで裕さんと会い

「ワシ、夜中に膝が痛くて2時から寝れんかったんよ!」って言ったら

裕さんが気を使ってくれて、裕さん艇に乗せて頂ける事になりました。(嬉)

本当なら、このゴムボを組まなくてはいけなかったのですが、

助かりました。



これは29日にタケちゃんとコラボ予定なので、そのまま車に積んでおきます。(笑)

まず、凪の中パワーのある裕さん艇で、目指すはH山。



行ってちょっとして私に白子付をゲット!(たぶん)



結果はポッキーさんが知っている!

ほんで、鯛は肛門掛けでしか釣ったことのない裕さんも



やっとまともに釣られました。

それから又場所を変えて私に1枚



風が出てきて釣れなくなったのですが40オーバーを追加し、チダイを釣った後は

何処に行っても風の強さには勝てず撤収となりました。

久々の裕さんとの釣りでとっても楽しい1日になりました。

帰りにポッキーパパが待ってる一竿さんの工場に、裕さんと一緒に行って

皆おみやを頂きました。

一竿さんありがとねん!

さて1枚は白子付65をポッキーパパに持って帰ってもらったのですが、

もう1枚の60オーバーは生では美味しくないので、大阪の姪っ子に

送ってやる為に、西京みそ漬けにしました。



これは冷凍にしておいて、晩のおかずがない時は、かなり重宝してますよ!

みんなもやってみて。

最後に今日の二人の釣果です。



この日は裕さんのパワーのあるボートでガンガン走ったので、

今朝くしゃみをした時に又ぎっくり腰が出てきちゃいました!(大爆)

BY 八ちゃん





  


Posted by 八ちゃん at 21:44Comments(24)

2016年04月25日

鳥山はどこだぁ~?

4月24日  とある山陰

日曜日が休めたので、イソッチさんからのお誘いの

とある山陰のとある島根半島のとあるトコロ・・・・・・(爆)

この日はイソッチさん、コバさん、カケちゃんとお友達、地元のゴムボの方

でスタート。

何処がポイント?ってイソッチさんに聞いたら、鳥山を見つけた所で

ナブラがあったらそこがポイントって言われ、



こいつらが忙しくなったところでチャンスなんですが、

これがナカナカ・・・・(涙)

おじさんもコバさんも頑張ってますが、





でもこの日はとても厳しい日でありまして、私が釣ったのはアコウ40とソイ25ヤズ50の3匹だけでした。




特に私は寂しい結果だったので、可哀想に思ったイソッチさんが、

豆ヒラを分けてくれたので、御礼にソイをあげました。(笑)

持って帰ったのは



でした。

ヤズは美味しくないと思ってたのですが、食べて(@_@)

ゴマヤズにしたら、脂がのってて最高に美味しかったです。

何でも決め切っちゃーイケないなと思った日でした。

美味しい刺身でこの日も又ズルズルの日でありました。

BY 八ちゃん

  


Posted by 八ちゃん at 20:55Comments(20)

2016年04月17日

飲み、のち進水式(祝)

4月16日  Kロト  ポッキー号進水式



おめでとぉ~う! クラッカー

2日前にROYさんが来るって言うんで



こんなにニコニコしてたのは、頭の中がニューボートデビューで一杯だったのかも?(笑)

久しぶりのROYさん



私にピッタリのTシャツを、おみやしてくださいました。(嬉)



そして酒ちゃんもジグと今注目のはっさく大福をプレゼントしてくれました。



二人ともありがとうございました。

話は又進水式の日に戻って。

皆で吹かなかったシャンパンを頂き!(爆)





皆で船出を祝いました。



でもこの日は風が強く、とても鯛ラバ釣りが出来ない日でしたが、

そんな中、美味しいサイズの本命を揚げられ、まずホゲ船は回避。



安心してください、釣ってますよ! 

ほんで仕事がある私が下船した後も、でっかい鯛を仕留めたらしく。

本当に良い進水式だったですね。

良かった良かった!

BY 八ちゃん









  


Posted by 八ちゃん at 11:00Comments(18)

2016年04月07日

ちょっとストレス、ぶりぃ~!

4月6日  山陰

酒ちゃんを無理やり誘って、山陰釣行へ!

先週6時にはすっかり日が明けていたので、この日は

5時半到着予定で港を目指して到着したら、

酒ちゃん艇は準備を終えていました。

酒ちゃん艇はT野仕様のシャコタンドーリーでスベリの低水深時を

かわせるように改造してありました。



急いで準備してアマダイ狙いの80mへ行って船を流しても

いっそアタリがありません。

かなり粘っても30のアオハタが1匹釣れただけなのでN沖60mに移動。

ここでも粘っても1回のアタリも無し。

N沖30mに移動してもM〇に22のめばるがぁ~!(怒)



その後頑張ってM〇投げてたら、引っかけてロスト。(涙)

大好きだった アカキン だったのにぃ~

気を悪くしたので最後長い時間を掛けてTの沖磯でシャクリ倒したら、

昼過ぎにやっと青物のアタリ。(嬉)

ドラグが効いてなかなか揚がらなかった末、やっと揚がって来た時、

なっ、なんと!

口の上が丸くないじゃないの!(悲)



80超えたからブリだけど、先週ヒラマサが美味しかったので期待してたのにぃ~!

酒ちゃんとの納竿時間が30分前だったので、浅場でアコウ狙うも

45gのチタンのビンビンスライドロストで撃沈。

これにて終了で船を片づけていたら、酒ちゃん艇が帰港。

なんと同船のOちゃんは大鯛フックアウトで

ぶりぶりざえもんでしたぁ~! 

今回はベイトもあまり居ないし、アタリも少なく

ストレスがちょっと残ったかな?

今週末は仕事なので、来週に期待して頑張ろ~っ!

BY  八ちゃん






  


Posted by 八ちゃん at 20:38Comments(16)

2016年04月01日

今シーズン山陰の始まり!

3月31日  山陰

この日はイソッチさんと山陰釣行に行く予定だったのですが、

イソッチさん、急用でキャンセル。

倉橋に行く予定のちんねん、いや、一竿さん(タクちゃん)を誘惑して

行ったのだったノダ!(笑)

一竿さんの出航前



近づいて見てみると、

ナント?

ナント!

なんと~~~~~ぉ~~!

ソナー付いとりました!(笑)



クソー、ちんねんのくせに!

ごめんね、タクちゃん!(大爆)

そんで釣り初めはタクちゃん80mラインでアマダイ狙い。

わたしはN沖60mラインでヒラマサ狙い。

やり始めてすぐ、オシアジガー1500PGのドラグを鳴らす奴

来たか!って思って期待してたら、あんまり走らない。

揚がってきたのはコイツでした。



68の鯛でした。

それからちょっとした後来たのが35のボッコ。

ほんで岩に引っかけたかな?って思った後揚がってきたのが



これってなんなんすかね?

その後はちっともアタリが無いので、80mラインでイカ狙い。

胴長20ぐらいのシロイカ1杯で後が無し

スッテに来るのは、



おっ!おまえかぁ~!(怒)

腹立つので、Tの沖磯へ移動。

この頃タクちゃんは船酔いで2回の帰港。

私、シャクリあげてやっと来ました!



食べたかった65のヒラマサ!

Good!

船酔いで又帰港しかけたタクちゃんを呼び戻し、青物狙い!

でも2度と釣れなっかたのだ!

<(_ _)>

最後にアコウを釣ってなかったので、浅場に移動。

予定納竿5分前に

きたよっ!



46のアッコちゃんでした。

今日の釣果は



ちっちゃい連子はタクちゃんに頂きました。ネコ

この日の鯛は大当たり!



大きい白子が入ってました。

これで又ズルズルの夜でありました。(完)

BY 八ちゃん















  


Posted by 八ちゃん at 21:18Comments(20)