ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月25日

今年はイマイチ!

7月23日 備後

この日はコバさんのプレジャーで楽ちん釣りです。

しかし朝からタコのアタリがありません。

横でゴムボのぽんひろさんはコンスタントに揚げられてますが、

イソッチさんはじめ、我々3人にアタリなし!

随分立ってコバさんがGETされますが、なかなかアタリが訪れません。

しばらくしてイソッチさんもGET。

私はボウズかと思いましたが、かなり経ってやっとリリースのタコ1匹揚がりました。

その後とっても大きいタコが私にアタリ、船べりまで揚げたその時、フックアウト。

見た感じ3Kgはあろうと思われる大蛸でした。

そのすぐ後で同じ場所でイソッチさんにアタリ。

7本バリのイソッチさんが揚げたタコはまさに私がフックアウトしたタコでした。(涙)





その後私キープサイズ1杯追加で終了。

イソッチさん3Kgのタコ含めて4杯ぐらいと、コバさん5杯で終了となりました。



ここのルールで皆均等に分けて帰るので、おみやはコバさんのご厚意で4杯頂きました。

タコだけでは寂しいので、場所を変え、アコウ鯛狙いで鯛ラバをしましたが、

コバさんは40の鯛アコウ、グチ、カサゴを釣られ、私も

アコウ2、カサゴ1で、夜の薄造りは何とかGET出来ました。



去年はあんなに釣れたタコですが、今年の釣果の少なさにガッカリです。

でも楽しく遊べて、おみやがあったので、本当に満足できた1日でした。

コバさんイソッチさんありがとうございました。

又連れてってくださいね。

PS イソッチさんが帰りにくれた白イカはスンゴク美味しかったです。

  ありがとうございました。又ヨロシクね!(笑)

 BY 八ちゃん
  


Posted by 八ちゃん at 21:36Comments(20)

2017年07月14日

やっと行けました!

7月13日 山陰

1か月以上休めなかったのですが、やっとこの日にズルが出来そうなので、

一竿さんにTELして、「明日行こうとしてるんじゃない?」って

言ったら

 ビンゴ! 

1人じゃ不安だったので、聞いて正解でした。(笑)

この日はたったの2艇



あんまり長く釣る気は無かったので、イサキ狙いでスタート!

ある程度アンカーを落とす場所を一竿さんに任せて、メタ〇を投げて遊んでたら

すぐ来ました。



それからアコウも来ましたが、30切れたのでリリース。

そうしてたら一竿さんがアンカリング確定になったので、近くにアンカリング。

撒餌が効き始めたら、一回流す度にHIT!

30匹超えたあたりから、チョット違った引きがあり、揚げてみると、

ナントこの時期は脂が載って、とても美味しい梅雨グレ。



続けて3枚揚がりました。

9時までにクーラーが一杯になったので終了しました。

飲み物を出して写した私の釣果です。



一竿さんの釣果



私は30~40のサイズですが、一竿さんは40オーバーのみの釣果です。

完全フカセで釣るのですが、サイズの違いは針の重たさにありました。

私の針は少し沈みが速かったので、サイズが小さいのが混じりました。



次回はチヌばりの軽いのでチャレンジしてみます。

帰って炙りにニンニクスライスとネギ、ミョウガでタタキ風の味で食べました。

グレの刺身も炙りもサイコーで、ついつい(●´ω`●)になっちゃいました!(大爆)



今回は雑な盛り付けですが、味はとっても美味しかったです。

次回は大葉、レモン、カイワレなどちゃんと用意しておかないといけませんね!

今回思ったのは、以前から一竿さんから頂いたイサキも今回のイサキも

雌ばっかりで、1匹も雄がいません。

白子が食べたいのですが、どうなってるんでしょうかね?

この時期は皆さんも雌しか釣れないですか?

知ってる方がいらっしゃったら、教えて下さいね。

ほんじゃ~皆さん暑い中頑張っていきましょう!

BY 八ちゃん

  


Posted by 八ちゃん at 21:36Comments(24)