ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年09月28日

2度目のヤガラ

9月 27日  山陰

火曜日だけど、イソッチさんとタンデム。

ほんで、コバさんとガンさんも、ズル休みで皆で釣りでまったり。

この日はスタートから、あんまりアタリが無かったんだけど、

ガンさんがいいサイズのアコウをボチボチGETされてました。

そのうち、コバさんもいいサイズのマハタ。(40オーバー)



私と言えば30前後のアコウがポチポチの中、いい引きが!

かなり引いたのでアコウの50手前ぐらいかな?と思って揚げてみると、

ナント、なんとぅ~!



人生2度目のヤガラと

 ごたいめぇ~ん・・・!(大爆) 

嬉しいやら、おかしいやらで、イソッチさんと大笑いでした。

それからは、パッとしなかったんだけど、ちょっと沖に出てスロジギを降ろすと、

 来ちゃいましたぁ~! 

「ごっつぁんですぅ~!」



イソッチさんにも!



ほんでダブルヒットがあった時、先に私がヒラマサを揚げても、イソッチさんは、

「こりゃぁ~、おおけぇ~ヒラマサじゃ~!」と言いつつ長いファイトの末揚がってきたのは、

なんと!

 おおけぇ~、チャイでした!(大爆) 



これは私の釣ったヒラマサと交換してもらいました。

結局私はヒラマサ3匹アコウ、マハタ、ボッコがポチポチと

今日の話題のヤガラの収穫。

皆も結果オーライの釣果で

よかった、よかった!の1日で御座いました。



変な奴ぅ~!

BY 八ちゃん








  


Posted by 八ちゃん at 18:51Comments(18)

2016年09月18日

思うようにはいきません・・・(涙)

9月17日  倉橋

仕事仲間が14日の晩に夜のエギングで10杯釣れたと言うので、

次の日の夜、倉橋行って1時間半で11杯釣った私は、

この日は「少しエギングで10杯釣ったら、すぐ鯛ラバで3匹釣って、

すぐ帰ろっ!」って思ったんですが、それが

 あっまぁ~い! 

朝一は出航が一緒になったayasoloさんと先ずはエギング。



軽くなったボートでスッキリ!(笑)

二人とも1杯目を釣った写真を撮り忘れてたので、2杯目釣れたら写そうね!

って言ったのですが、その後1杯も釣れず、ayasoloさんはキスへ

私は鯛ラバへと変更しました。

それから、かなりの時間を鯛ラバに費やしたのですが、昼を超えても1度のアタリもなし!

諦めて、もう2杯やっとの事でアオリをGETして終了。

酒ちゃんはじめ、その他の同じ出航地から出られた皆さんは結構良い釣果でした。

私だけ良くなかったのは、きっと浜の空き地でNGしたけぇ~、バチが当たったんかなぁ~?

と思う今日この頃でした。(大爆)

この日の釣果



BY 八ちゃん



  


Posted by 八ちゃん at 19:51Comments(20)

2016年09月11日

今年初アオリ

9月9日 倉橋

風が無さそうなので、コバさんと山陰行きを約束して早めの就寝。

夜中2時に起きてメールを見たら、「波1,5mに変わってるので、

倉橋に変更します。」とコバさんから。

ちょっと早かったんだけど、コバさんがもう現地入りしてるとの事なので、

私も出発。

船を準備し終わってもまだ暗いので、浜でエギングしてみたら、簡単に

 釣れるじゃあ~りませんか!(笑) 

サクッと3杯釣ってボートエギングに変更したんだけど、

何故かつれましぇ~ん!(悲)

ある程度して場所を変わったら、来ましたよ!(喜)

コバさん







ここで私が10杯、コバさんそれ以上になったので、早めに鯛ラバへ変更。

しかし風が少しあるのと、イワシ船がひっきりなしに作業されてるのでアタリなし。

移動してたら、なんとQちゃん艇がいるじゃない!

この日はハンドルマンさんにエギングの講習をしてもらってたQちゃんでした。



それからも鯛を狙ってたら、コバさんGET!



私もなんとか30の真鯛とタチが釣れました。



それからはかなり頑張ったんですが、イワシ船のせいで

魚が恐れてアタリが無くなりました。

最後コバさんが、かなり離れた白灯台クルーズからの帰艦を待っての納竿と致しました。

今日のアオリの釣果です。



アオリイカ、今年もう1回はやりたいなぁ~!って思う

今日この頃の八ちゃんで御座いました。

BY 八ちゃん

PS Qちゃん、デンゴと太刀魚ありがとね!デンゴの酢〆とタチの炙り

   大変美味しかったです。






  


Posted by 八ちゃん at 09:42Comments(24)